はじめまして。
私は、法律相談と心理相談を一体化させた形のリーガルカウンセリングという手法で、相談者の抱えている問題を法的側面とメンタル面の両面からアプローチして、解決のお手伝いをしています。
当事務所は、家族問題を専門にしているので、法務(Home)心理カウンセリングRoomです。
リーガルカウンセリングというのは、聞きなれない言葉かもしれませんが、一言で伝えるならば、共感型の法律相談です。
なぜ、リーガルカウンセリングなのかというと、私が以前受けた(私自身が体験したDV離婚による弁護士相談において)二次被害を受けたからです。
その時受けたショックは計り知れず、次に向かう気持ちをそがれてしまったというつらい経験をしました。
だからこそ、共感型の法律相談が必要だと痛感し、当事務所はリーガルカウンセリングにこだわってご相談を受けています。
リーガルカウンセリングの重要は役割は、紛争の渦中において混乱したり、気持ちが落ちていたり、怒りを持っていたりという相談者のさまざまな感情と複雑な要因の中で、的確に法的問題を抽出、解析し、問題解決に向かうための情報を提供し、法的な解決を見出すという事だと思います。
ご相談の中で、相談者と受け手の間に、信頼関係が構築できなければ、相談者の具体的要求、主張がなかなか導きだせず、そのため、受け手のアドバイスが一方通行的なものになってしまえば、何のための相談かという事になりかねません。
相談者と受け手とは、対等な関係性の中で、気兼ねなく思ったことを伝える事が出来、そして、法的手段を提示するという、そのやり取りの過程が、安全(何者にも傷つけられる心配がない)の場でなければならないと思っています。
当事務所は、“本当はこうしたい!”とか“ようし、やってみる!”という前向きな気持ちになれるよう、お手伝いしています。
「話し合いが出来ない!」「性格の不一致」「価値観の違い」「DV・モラハラ」「借金」「浮気・不倫」などの夫婦の”あるある問題”について、ちょっとした気づきで夫婦円満が作れる、というアドバイス集。夫婦カウンセリングの現場でわかった様々なノウハウの結集なので、実践的な内容になっています。
なお、当事務所では、家族にかかわる問題、家族が抱えている問題をトータルサポート。
DV、モラハラ、浮気、性格の不一致、嫁姑問題など、夫婦の問題
子の認知、婚約破棄、慰謝料請求、内縁解消、ストーカーなど、男女トラブル
育児、虐待、親子問題、子供からの暴力、ご近所トラブル、介護、高齢者問題、成年後見、遺言、遺産分割など、家族の問題
借金、ギャンブル、依存症などの、人に関わる問題
そして、最近、LGBT(セクシャルマイノリティ)の方の相談体制を作りました。
また、住宅ローン、不動産名義変更、登記、自己破産、個人再生、任意整理、その他の司法書士業務に関しては、
当事務所がワンストップ窓口となり、連携している司法書士につなぎますので、お手間をかけさせません。
【連携先】
司法書士法人 ぐんま市民司法書士事務所 司法書士仲道宗弘
そのお問い合わせのお電話が、問題解決の第一歩となるよう最善を尽くします。
初回30分相談無料、以後30ごとに4,000円ずつ頂戴している形でお願いしています。
【連絡先】
群馬県前橋市大渡町1−6−9 津田ビル302
027−252−5624
090−9332−2873
特定行政書士・カウンセラー 仲道さゆり
お電話、あるいは、こちらのMAILフォームからでも賜っています。
お気軽にどうぞ。
MAILフォームはこちら
posted by sayuri at 20:13|
はじめまして
|

|